≪いわし&昆布の佃煮≫
【材料】
昆布 10~20㎝
いわし削り節 10~20g
ごま 少々
砂糖 おおさじ2
みりん おおさじ2
醤油 おおさじ2
【手順】
①昆布を細切りにします。
②鍋に昆布&イワシ削りを入れ隠れる程度に水を入れます。
③砂糖、みりん、醤油を入れ、中火にかけます。
④沸騰したら弱火にして30分ほど煮ます。
⑤煮汁が少なくなったら火を止め、ごまをまぶします。
⑥完成です。
⑦かつお節とは一味違った味を楽しめます。
≪いわし出汁カレー≫
【材料】
いわし削り節 40g
にんじん 1本
じゃがいも 1個
たまねぎ 1個
肉 200g
カレールー 5皿分
水 1リットル
【手順】
①いわし出汁をとります。
②具材を一口サイズに切り、鍋で炒めます。
③いわし出汁700mlを投入し、中火で20分煮ます。
④カレールーを投入し、20分ほど煮ます。
⑤いわし出汁の余りは水分調整に使用します。
⑥カレーにとろみが付いたら完成です。
⑦出汁の旨みが際立ちます。
【材料】
昆布 10~20㎝
いわし削り節 10~20g
ごま 少々
砂糖 おおさじ2
みりん おおさじ2
醤油 おおさじ2
【手順】
①昆布を細切りにします。
②鍋に昆布&イワシ削りを入れ隠れる程度に水を入れます。
③砂糖、みりん、醤油を入れ、中火にかけます。
④沸騰したら弱火にして30分ほど煮ます。
⑤煮汁が少なくなったら火を止め、ごまをまぶします。
⑥完成です。
⑦かつお節とは一味違った味を楽しめます。
≪いわし出汁カレー≫
【材料】
いわし削り節 40g
にんじん 1本
じゃがいも 1個
たまねぎ 1個
肉 200g
カレールー 5皿分
水 1リットル
【手順】
①いわし出汁をとります。
②具材を一口サイズに切り、鍋で炒めます。
③いわし出汁700mlを投入し、中火で20分煮ます。
④カレールーを投入し、20分ほど煮ます。
⑤いわし出汁の余りは水分調整に使用します。
⑥カレーにとろみが付いたら完成です。
⑦出汁の旨みが際立ちます。